
6月に入り、中国地方も梅雨入りとなりました。
昨年より16日早い梅雨入りとなったようです。
湿気が多く、夏に向けて気温も上がる6月は熱中症の発症が増えてきます。
こまめに水分補給をしたり、屋外で人と十分な距離が確保できる場合には
マスクを外すなど、対策をしましょう。
== 週報より ==
* 安全衛生関係
梅雨の時期は雨天走行が多くなりますので、ワイパーの劣化、タイヤの磨耗など
危険防止のため車の点検整備を十分に行いましょう。
* 定期健康診断について
今回の、健康診断は、6月22日(月)です。
受診時間は、厚生棟2Fの掲示板に健康診断のダイヤを掲示していますのでご確認下さい。
・受診票は、6月17日(水)までに記入し、業務課まで提出をお願いします。